体育博彩

图片
HOME > News&Topics > ジュニアドクター鳥海塾で電子顕微鏡を使った特別授業を開催しました

News&Topics

ジュニアドクター鳥海塾で電子顕微鏡を使った特別授業を開催しました


お知らせ
 ジュニアドクター鳥海塾は、昨年度「サイエンス?デイAWARD2024」にて株式会社東栄科学産業様より「テクノロジー&コミュニケーション賞」をいただきました。その副賞として、電子顕微鏡を使った特別講義をしていただきました。

 8月30日(土)、第8回講義で、電子顕微鏡を開発している企業である日本電子株式会社 理科支援グループ技術顧問の近藤俊三氏より「電子顕微鏡が解き明かすミクロの世界」というテーマでご講演していただきました。
 講演後は実際に電子顕微鏡を使用し観察を行いました。また、青色と赤色の立体メガネで電子顕微鏡の写真を見たり、昆虫の標本を観察してスケッチを描いたりする体験もしました。

 参加した塾生は「アリの目はパネルみたいな形で蜂の巣みたいだった」「顕微鏡を通して色々なものを普段とは違う形で見ることができ、改めて生物や理科分野に興味が湧いた。これを機会に理科分野のことをもっと知りたいと思った」「電子顕微鏡で星の砂を見ることができ、とても貴重な体験ができた」と普段はなかなか見ることができない、ミクロの世界を見ることができて大変刺激になったようです。

 株式会社東栄科学産業様、日本電子株式会社様、今回は貴重な機会を提供していただきありがとうございました。